資格の更新をしたい
職場活性化とメンタルヘルス向上の実践講座(オンラインLIVE配信)
【日時】
2026年2月7日(土)
9時30分~17時30分
【場所】
◆オンライン(LIVE配信)受講について◆
①オンライン(LIVE配信)は、『Zoom』での実施を予定しています。
インターネットへの接続環境にあるPC・タブレット・スマートフォンからご視聴頂くことができます。なお、zoomインストール・利用、接続環境などを起因とするPCトラブルは、私どもでは保証しかねますので自己責任のもとご使用ください。
②主催者側の障害や瑕疵以外の理由で研修・セミナーの一部または全部を受講できなかった場合、受講料返金や補償はありません。 また、画像と音声により、受講が確認できない場合は、受講時間が認められません。
③講義内容の録画、録音はご遠慮ください。
④オンライン受講の場所は、研修に集中できる環境を確保してください(大勢の人がいる場所やカフェなどは不可)
※環境的にオンラインでの受講環境が整わない方は、事務局で場所をご用意いたしますので、ご相談ください。(無料)
以上をご理解、ご了承の上お申込みください。
【対象】
国家資格キャリアコンサルタント
※資格保有者以外の方は、空きがある場合のみ受講可能です。別途ご相談ください。
★資格取得後実践を経験していない方でも無理なく受講できます。
【定員】
20名
※参加希望者が少ない場合、中止とさせていただくことがあります。
【講師】
根本 忠一(日本生産性本部講師)
民間企業を経て日本生産性本部に入職。メンタル・ヘルス研究所で多くの企業現場の改善に関わる。
論文「メンタル・ヘルスの指標を用いた組織活性化の試み」で全日本能率連盟賞受賞。
著作に「今を生き抜く 幸せに働き、喜んで生きるための36章」(コープ出版)
【内容】
本講座は、企業内キャリアコンサルタントに求められる視点と実践力を身につけることを目的として開設されました。
企業におけるメンタルヘルスの現状と課題を理解し、ストレスチェックを活用した職場環境の改善、実践的な事例演習によるスキルの習得を目指します。
<カリキュラム>
1.『企業メンタルヘルスの実態とその課題』
2.『企業内キャリアコンサルティングの事例演習』
3.『ストレスチェックとの連動で職場環境を改善する』
4.『いきいきとした職場づくりのためのキャリアコンサルタントの役割』
5.『習得度確認試験』
【参加費】
会員:25,000 円(非課税)
一般:35,000 円(非課税)
※会員は2025年度新潟県キャリアセンター会員が対象となります。(同時入会可)
※国家資格取得者は非課税、非取得者は課税対象です。
【申込期間】
申込締切:2026年1月23日(金)
【申込方法】
・下の申し込みフォームからお申し込みください。
・定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
・会員は2025年度新潟県キャリアセンター会員が対象となります。申込時、同時入会可能です。
・会員のお申し込みについては「新潟県キャリアセンター会員について」をご覧ください。
≪受講の決定について≫
お申込み後、メールにて受講の確定をお知らせいたします。(「@niigata-career.jp」からのメールを受信できるように設定してください。)1週間たっても連絡がない場合は、お手数ですが事務局までご連絡下さい。受講確定後に受講料振込のご案内をいたします。なお、定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
参加申込後のキャンセルは原則ご遠慮いただいております。やむを得ずご欠席の場合は、速やかにご連絡下さい。なお、キャンセルの場合は下記日程よりキャンセル料が発生いたしますので注意ください。
<キャンセル料>
◆開催日7~4営業日前・・・参加費の30%
◆開催日3営業日前~前日・・・参加費の50%
◆開催日当日・・・参加費の全額